世界最大手の音楽出版社ハル・レオナードのヨーロッパ支部とタイアップし、国内外で高い評価を得た第1弾から早くも2年。神戸女学院大学音楽学部ウインドオーケストラ(吹奏楽)は邦人作曲家の最新作を中心に再びレコーディングに挑戦。ヴォーリズ博士が設計した校舎(重要文化財)で感性を磨く学生たちが奏でる純真なハーモニーと、講師陣の卓...
tsworksの記事一覧( 3 )
2022年に足を運んだ演奏会をまとめてみます。 去年までとは異なり、(消毒や検温はあるものの)「客席収容率100%」「演奏時間2時間」という、“通常通り” の演奏会が格段に増えました。あともう少し!でしょうか。 東京佼成ウインドオーケストラ 第157回 定期演奏会 私の中で《アルメニアン・ダンス》(全曲) が...
『バスクラリネットがこんなにも豊かな楽器だったとは。それを教えてくれたのが、名手・井上幸子さん。高い技術と歌心溢れる彼女の演奏は、深い抒情を蓄え、喜びを謳い、時に憂いに満ち、恣(ほしいまま)に闊達に表現する。独奏楽器としての魅力が余すことなくここに収められた。平和と希望への祈りを込め、7人の作曲家とともにみなさんにお届...
吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテストの審査をはじめ、島根県には毎年と言っていいほど伺う機会があります。その際に立ち寄った場所のいくつかを写真で紹介してみます(2019年4月公開)。 2022年12月、一部写真の差し替え及び追加を行いました。 松江城 国宝 松江城。お堀を舟でめぐることもできます。近くには武家屋敷など...
吹奏楽 販売譜(小編成/大編成 両方対応) 2022年12月2日、ロケットミュージック「ポップスステージ」シリーズから『輝く未来 (ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」主題歌)』(A.メンケン/坂井貴祐 編曲) が出版されました。 2010年に公開されたディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の挿入歌です。夜空に無数の...
ソロCD(バスクラリネット) 2022年12月24日にネクサス音楽出版から発売される、クラリネット奏者・井上幸子さんのアルバム『風へ祈る-バスクラリネット邦人作品集 Vol.2』に、「ハッピー・バースデイ・トゥ…」(坂井貴祐 作曲)が収録されています。 「ハッピー・バースデイ・トゥ…」は、2002年に作曲したプライベー...
吹奏楽誌『バンドジャーナル』2022年12月号に掲載のコンサートレビュー「フィルハーモニックウィンズ 大阪 第36回定期演奏会」の執筆を担当しました。ぜひご覧ください。
ロケットミュージック社のサイト内にある音楽現場からのコラム「Music People」に、私の文章が掲載されました。 小学校の吹奏楽部の顧問・笹本裕一先生とのこと、尚美で大変お世話になった佐藤正人先生とのこと、私の憧れていた作曲家・ヴァンデルローストさんと「アプローズ!」出版の関係についてなど、人生の転機になった出来事...
吹奏楽 販売譜(小編成/大編成 両方対応) 2022年7月8日、ロケットミュージック「ポップスステージ」シリーズから『パート・オブ・ユア・ワールド(ディズニー映画「リトルマーメイド」より)』(A.メンケン/坂井貴祐 編曲)が出版されました。 アンデルセンの童話「人魚姫」を原作とした、1989年公開のディズニー映画『リト...
吹奏楽(小編成) 販売譜 2022年4月22日、ロケットミュージックから『「カヴァレリア・ルスティカ-ナ」より 間奏曲』(マスカーニ/坂井貴祐 編曲) が出版されました。 ピエトロ・マスカーニ(1863-1945)が作曲したオペラ『カヴァレリア・ルスティカーナ』の中より、大変有名な「間奏曲」を小編成吹奏楽用に編曲しまし...