月刊誌 Band Journal – 音楽之友社
●第1特集:演奏をもっと快適に! 身体メンテナンス 「身体を整えることで演奏活動がより充実する」と考える音楽家は多く、さまざまなメソッドやトレーニングなどが活動に取り入れられています。そのいくつかをセレクトし、どんな考え方のものなのか、どういう効果があるのかをプロ奏者やメソッドの講師の方にうかがいました。みなさんに合ったメンテナンス方法を見つけてみてください!●第2特集:魅力ある演奏・勧誘で 新入部員を増やそう! もうすぐ新年度、新入部員にたくさん入部してもらうために、どんなことができる? 吹奏楽の魅力をアピールするためのアイデアを集めました!MOSと“かっこよく”演奏しよう!/中学校に聞く! 新入部員獲得のアイデア/高校生に聞く! メンバー集めの秘訣●表紙&SPOTLIGHTオオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ●my楽器 myパートナーパスカル・モラゲス(クラリネット)●みんなで話そう 未来へのStep up!アメリカ、カナダ、ドイツ、台湾、中国各国の事情から「地域移行」のヒントを探る●BJ Pick Up!東京佼成ウインドオーケストラ 第161回定期演奏会フィルハーモニック・ウィンズ 大阪 第37回定期演奏会●Concert Review東京佼成ウインドオーケストラ 第160回定期演奏会オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ 第146回定期演奏会広島ウインドオーケストラ 第58回定期演奏会●海外レポートローズパレード2023●レポート東京工業大のリベラルアーツに吹奏楽が入る理由付録楽譜の参考音源レコーディングが再開!第19回 日本管弦打楽器ソロ・コンテストバンドジャーナル吹奏楽セミナーVol.1「管楽器はじめの一歩」に参加しよう田中久仁明さん追悼記事●連載など・トピックス 沼野雄司・斎藤和憲・吹奏楽“仕事人”列伝――未来への道しるべ 福嶋真理子・こちら西久保打楽器研究室 西久保友広●演奏に役立つOne Point LessonFlute 松木さや Oboe 杉原由希子 Clarinet 京谷麻里子 Fagotto 石川 晃Saxophone 住谷美帆 Horn山下裕也 Trumpet中嶋尚也Trombone今村岳志 Euphonium 新井秀昇 Tuba 横田和宏 Percussion 角 武 Contrabass 原田遼太郎●別冊付録楽譜:〈春がきた〉楽器ぐるっと変奏曲(岡野貞一 作曲/江原大介 編曲) もうすぐ新年度! 新入生の入部を心待ちにしている先生や学生さんも多いのではないでしょうか? 次号の付録は、演奏を聴いた人が「私もあの楽器をやってみたい!」と思うような、春にぴったりの楽しい楽器紹介曲です! 誰もがよく知る《春がきた》を、原曲のよさも活かしつつ元気のよいアレンジに仕上げていただきました。◆画像をクリックで付録楽譜の一部サンプルがご覧いただけます https://youtu.be/YpMj-UCZm58■お詫びと訂正バンドジャーナル4月号(2023年3月10日発行)におきまして、79ページの神楽坂くらぶ内、「東邦音楽大学 ウインド・アンサンブル公演」の情報に誤りがありましたので、下記の通り訂正いたします。誤:会場 川口総合文化センター・リリア 音楽ホール(埼玉) ↓正:会場 川口総合文化センター・リリア メインホール(埼玉) 誤:https://www.toho-music.ac.jp/college/concert/↓正:https://www.toho-music.ac.jp/college/concert/2022112801.htmlお詫びして訂正いたします。
